カロッツェリアのフラッグシップカスタムフィットスピーカーです。
前作のモデルでも高域の再生周波数は48kHzだったのですが、今回は更に帯域を広げ65kまで再生するようになり、再生周波数が40kHz以上スピーカーに付けることが出来るハイレゾ対応のマークが付くようになりました。
音質はスピーカーの振動版の素材がツィーターがアルミ合金、ミッドがカーボンファイバーなのでちょっと硬いかな?と思うところもありますが、ハイスピードですっきりとした音です。
このスピーカーの音色が好き、嫌いはあるかとおもいますが、この価格帯ではスペックが高いです。
入門の1台からその後の発展性までお考えの方までおすすめ出来るスピーカーです。
価格 60,000円
メーカーホームページ
ドイツのブランド、ヘリックスのプレシジョンシリーズ P62C です。
ブラックスとは姉妹ブランドで、ブラックスがフラッグシップブランドなのに対してヘリックスはミドルクラスの商品を幅広く取り扱う人気のブランドです。
音質としては、カリッとエッジの立った音とは反対で、刺激音がなく自然でウェットな音です。
少々物足りなさを感じるところもありますが、聴き疲れをしにくい音ですのでBGMとしてずっと聴いていれるような音です。
また、音の重心が16cmスピーカーとしては低いところにあり、芯のある音をだすので低音の音量が少し大きめにほしい人にはちょうどいいスピーカーかもしれません。
価格 58,000円
輸入代理店ホームページ
フランスのブランド、フォーカルのカスタムフィットモデル PS 165 V1 です。
フォーカルは比較的お手軽な価格帯から超高級スピーカーまで幅広くラインナップの揃ったブランドで、特に女性ヴォーカルを魅力的に鳴らしてくれます。
そのフォーカルの中でPS 165 V1 は一番エントリーモデルにあたります。
音質はスカッとクリアな音でもなく、低域のレンジも広いほうでもなく、空間表現や奥行き感も広いほうではありません。
ですが、価格の割に密度感があり、バランスよく音楽を鳴らしてくれます。
そして一番の特徴は女性ヴォーカル、それも大人の女性ヴォーカルの声を色っぽく鳴らしてくれます。
ジャズの女性ヴォーカルをよく聴かれる方にはしっくりくるスピーカーだと思います。
価格 40,000円
輸入代理店ホームページ
イスラエルのブランド、モレルのエントリークラス2Wayスピーカー マキシモ6です。
モレルは比較的お手頃な価格から高級スピーカーまで揃い、サウンドコンテストにエントリーする車両にもよく付けられている人気のブランドです。
モレルは以前、スィート&ウォームサウンドと呼ばれていたこともあり、ふくよかな音、というより熱量を持った音を奏でます。
特に低域から中域当たりの熱量を感じるので男性ヴォーカルに熱く歌ってほしい方、低音の鳴りっぷりがいい音が好きな方にはぴったりのスピーカーかもしれません。
価格 39,000円
輸入代理店ホームページ
日本のブランド、カロッツェリアのTS-T1RSとTS-M1RSの2Wayスピーカーです。
カロッツェリアのフラッグシップモデル、RSシリーズの2002年12月に発売された初代モデルです。
既に生産終了している型落ち商品ですが今聴いてもよいスピーカーだと感じさせてくれます。
音質はカロッツェリアのハイスピード、高解像度というテーマを再現するために作られたスピーカーなので、スピード感がありシャープな音像で、ヴォーカルが前に出てきて軽やかな音です。
低域の量感が少ないので物足りなさがありますが、女性ヴォーカルの曲をよく聴かれる方やヴォーカルが一歩前に出てきてほしい、という方にはぴったりのスピーカーです。
価格 T1RS 100,000円
M1RS 100,000円
メーカーホームページ T1 M1
ドイツのブランド、ブラックスのグラフィックシリーズ、2Wayスピーカーです。
ドイツのブランドは日本でも人気が高いですが、そのドイツブランドの中での特に人気の高いブランドで、サウンドコンテストにエントリーする車両にもよく取り付けられているブランドです。
音質の特徴を一言でいうとバランスがいいです!
じっくりと聴き込んでいくと高域がもう少しスカッと伸びてくれたら、と感じるところもありますが 中、低域が密度感と熱量を程よく持ちながらしっかりと鳴っているので欲が出るというか、高望みしてしまうところなのかなとも思います。
安いスピーカーと高いスピーカーはどう違うのですか?と聞かれることがありますが、そんな方に聴いていただきたいお手本となるような、どんな方にも安心しておすすめできるスピーカーです。
価格 GL-1 100,000円 GL-6 100,000円
輸入代理店ホームページ
日本のブランド、ダイヤトーンの上位グレードの2Wayスピーカーです。
ダイヤトーンの『G』が付くスピーカーの最大の特徴は振動版の素材です。
新開発された、チタンと同等の伝播速度と紙と同等の内部損失を併せ持ち、スピード感と固有音の少なさを両立した素材「NCV」をツィーターとミッドバス両方に使用していることです。
ツィーターとミッドバスが同じ素材を使うことで全帯域の音色が統一され自然な音を奏でます。
音質は低音域の厚みは少なめで、少し高域に硬さを感じるところがあるからか無機質な感じもしますが、全体的にはハイスピードで、中域の密度感とヴォーカルの中域から高域のつながりが自然です。
あと空間表現の手前への立体感とそっと広がる奥行き感も特徴です。
ヴォーカルをはっきりと聴きたい方におすすめのスピーカーです。
価格 160,000円
メーカーホームページ
ドイツのブランド、イートンのRSRシリーズの3Wayスピーカーです。
イートンのスピーカーはエージングに時間がかかると言われたりちょっと小難しいイメージもありますが、優れたスピーカーを製造するブランドです。
音の特徴は中域と低域が非常にふくよかで厚みのある音がします。
ただ、その中域と低域の飲まれてしまっているのか高域は弱い感じで全体的には暗く、スモーキーな感じの音です。
どんな曲を聴いてもスモーキーな音になる燻製のような(?)スピーカーですので誰もが好きになるスピーカーではありませんが、ツボに入った時の厚みのある中低域は非常に気持ちがいいです。
価格 RSR-160(パッシブレス) 70,000円
RSR-80 42,000円
3Wayパッシブ 25,000円
輸入代理店ホームページ
BMW専用スピーカー交換セットの試聴用として用意しております。
BMW純正スピーカーと切り替えてどれだけ変化があるのかをご確認いただけます。
その他にBMWの再生環境に近づけるためにサブウーファーを鳴らして出来るだけ現在の状態に近い比較をしていただけます。
内容は少し違いますが、メルセデス・ベンツ専用スピーカー交換セットの参考にもしていただくことが出来ます。
価格 65,000円
輸入代理店ホームページ